投稿者「Hitsuji1980」のアーカイブ

令和2年度1月例会、2月例会は中止としました

1月例会は、経済同志会シープクラブメンバーの慶祝者をお祝いする「慶祝例会」が開催されるのですが、新型コロナウイルス感染症の第三波の真っただ中、新型コロナウイルス感染症における佐世保市のフェーズも「フェーズ4」と医療体制もひっ迫する状況もあり、中止としました。

2月も同様に中止となりました。

令和2年度12月例会「からだ動かすぞ例会」

開催場所:烏帽子岳(えぼしスポーツの里)
日時:令和2年12月20日(日)10時~12時30分
内容:「からだ動かすぞ例会」
担当委員会:本音本気委員会

本来の12月例会は、日ごろの経済同志会シープクラブ活動にご協力いただいているご家族を労うための「クリスマス家族会」が開催されるのですが、新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、誠に残念ながら中止という 決断をせざるを得ませんでした。

代案としてアウトドアでのからだを動かして免疫を高めようという代案で、えぼしスポーツの里でパークゴルフ、その後にそこから烏帽子岳山頂まで往復(約5㎞)のウォーキングで、自然の中で体を動かしながら、会員交流をはかりました。

※コロナ感染対策とし、体温測定、手指消毒、マスク着用で行いました。
例会参加者から、今日現在まで発熱等のお知らせはございません。

01

03

04

02

05

06

令和2年度11月例会「フィットネス体験講演」

開催場所:中央地区公民館
日時:令和2年11月26日(木)19時~20時30分
講演:「フィットネス体験講演」
講師:平石 舞 氏(ピラティスインストラクター)
担当委員会:本音本気委員会

全世界3,000万部突破したビジネス書「7つの習慣」ご存じでしょうか?
スティーブン・R・コヴィー氏によって書かれた人生を幸福に導く成功哲学です。

以下の 4 つについてバランスよく取り込むことで、”自分自身”という最も大切な資源を維持できるそうです。

1. 肉体
2. 精神
3. 知性
4. 社会・情緒

肉体とは、食事と休養と運動に取り組み、主体性を発揮できる高いエネルギーを手に入れる事です。

今回は、8月に開催予定であったピラティスインストラクター平石 舞 氏を招いて日常生活のちょっとした時間、デスクワークを含む仕事中、運転中、家事など意識を変えるだけで出来るフィットネスを基本として実践していただきました。

使えていない筋肉や凝り固まったところなど、自らの体と本音で語り合えた時間でした。

※コロナ感染対策とし、換気、体温測定、手指消毒、マスク着用で行いました。
例会参加者から、今日現在まで発熱等のお知らせはございません。

1102

1101

令和2年度10月例会「社会保険・年金について」

開催場所:中央公民館
日時:令和2年10月29日(木)19時~20時30分
講演:「社会保険・年金について」
講師:吉田 大氏(木場田社会保険労務士事務所代表 リーダーシップ委員会委員長)
担当委員会:リーダーシップ委員会

当クラブ、リーダーシップ委員会の委員長である社会保険労務士の吉田会員から、「社会保険、年金」について講演いただきました。
今回の講演で、公的年金を受け取るのは「老後」だけではなく、突然の人生のハプニング【死亡や障害】に見舞われたとき、国が手厚い保証をしてくれる心強い制度である事を毅然と答えれるようになったんじゃないでしょうか。
そして、講演の目玉?多くの人の関心である『年金の受給を伸ばす?伸ばさない?どっちが得か』問題!
吉田委員長 個人的には、繰り下げせず 65 歳から受給をお勧めしますとの事でした。

※コロナ感染対策とし、換気、体温測定、手指消毒、マスク着用で行いました。
例会参加者から、今日現在まで発熱等のお知らせはございません。

IMG_0279

IMG_0280

IMG_0281

IMG_0282

令和2年度9月例会「作業効率を上げる環境の整え方」

開催場所:中央公民館
日時:令和2年9月23日(水)19時~20時30分
講演:「作業効率を上げる環境の整え方」
講師:三浦峰子氏(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会正会員マスターライフオーガナイザー)
担当委員会:盟友探求委員会

9月例会の講師は、長崎県で唯一のオフィスオーガナイザであり、県内各メディアにも出演されご活躍の三浦峰子氏から、「作業効率を上げる環境の整え方」と題して、講演をいただきました。

効率的な作業の為のお片付けですが、まずは自分の価値観を明確にし、必要なものを選んでいき、内観的な整理を行う事から始めるとのお話しでした。片付けだけではない深いものを感じた講演でした。
先ずは、実行!早速こころの整理から…

※コロナ感染対策とし、換気、体温測定、手指消毒、マスク着用で行いました。
例会参加者から、今日現在まで発熱等のお知らせはございません。

202010_01

202010_02

202010_03

202010_04

202010_05

202010_06

202010_07

202010_08

202010_09

 

令和2年度8月例会「フィットネス例会」、残念ながら中止!!

8月例会担当:本音本気委員会
委員長 森下会員よりの報告

8月26日(水)開催予定にしておりました『8月フィットネス例会』ですが、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、中止という判断に至りました。
本例会を通じて、会員お一人おひとりに『自分自身としっかり本音で向き合って頂き、本気で更なる体調、体質向上の改善に取り組んで頂くきっかけに!!』との思いから、委員会メンバーで準備しておりました。が中止となり大変残念な思いです。

本例会では、日常生活のちょっとした時間、デスクワークを含む仕事中、運転中、家事など意識を変えるだけで出来るフィットネスを基本として企画しておりました。

①姿勢(座った姿勢、立った姿勢)
②肩甲骨
③股関節

特に①姿勢は、もっとも意識して頂きたいです。その姿勢は次のようになります。

1、 寝転んでください。手は真っすぐ横に、足は延ばして肩幅ほど開けて。
要するに『大の字』です!
2、 肩もしっかり床につけてください。
3、 次がポイントです!!『腰と床の間に、手のひらが入る隙間を作って』
この頭から足まで真っすぐで、腰が浮いた態勢が、しっかりとした姿勢となります。
座った姿勢、立った姿勢の時は手は横で構いません。
4、 寝転んだまま、鼻から吸って、口から吐く深呼吸を大きく深く、ゆっくりしっかり数回繰り返してください。
最後、しっかり口から吐ききってお腹をペチャンコに!手で押さえてそこに意識を集中してください。そのまま、3秒キープ!

この頭から足まで真っすぐで、腰が浮いた姿勢を座った時、立った時に(慣れて来たら歩くなどの動く時も)どれだけ日常生活の中で意識出来るか!
重要なのはその意識だけです。難しい体の動きだったり、特別な場所が必要なわけではありません。どれだけ意識するかだけです。それだけで確実に変わります。

『継続は力なり』これに尽きます!

が、時間をそれなりにかかります。長い時間をかけて今のご自身があるのですから、急な変化を求めるならそれなりの運動、ダイエットなどが必要です。
もちろんそれも出来るのであれば、やって頂きたいと思います。
『三日坊主』3日で辞めてしまう、、、と運動、ダイエットの悪い例で良く使われますが、3日間連続して歩くなど運動して、4日目は休んで良いと意識を変えるだけで意外と続きますよ。

無理して運動、ダイエットを毎日やろうとせず、それを1週間に1回、2週間に1回、1か月に1回、三日坊主を取り入れる。そこから徐々に日数、回数が増やしていく。
日常生活の中での正しい姿勢の意識、三日坊主を取り入れる。などを継続すると、必ず体の変化を感じる時が訪れます。かなり嬉しいですよ。
経験者なので間違いありません。

少し自分のことを書かせて頂きますが、私、今年で48歳となり167cm、60キロです。
が、41歳まで75キロほどありました、、、痩せるきっかけは子どもとサッカーをやって、あまりの不甲斐なさにショックを受けたからです、、、
もう少し子どもとサッカーがしたい!まだサッカーで子どもに勝ちたい!との思いで。
ショック療法、、、結構、効果的かと!

皆様もご自身のお若いころのお写真などをご覧になって、今のご自身と本音本気で向き合って頂ければ、更に正しい姿勢を意識して頂けるのではないかと思います。
8月フィットネス例会は中止となりましたが、チャンスがあればぜひもう1度企画したいと思っておりますし、私を含めて委員会メンバーで姿勢を含めた①~③を皆様にご指導できるように取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。

10月例会、北村誠吾大臣にお話いただきました!

経済同志会シープクラブ10月例会
令和元年10月12日(土)
19:00〜20:30
アルカスSASEBO スピカ研修室
講師:北村誠吾氏

今回の講師は第4次安部再改造内閣で地方創生 兼 規制改革担当大臣として入閣された北村誠吾氏をお招きました。
当クラブのメンバーでもある北村氏おかれまして、大臣にご就任されましたこと誠におめでとうございます。

講演の内容としまして、地方創生のお話を中心に大変興味深いお話を拝聴しました。
講演が始まった際はおだやかな口調でしたが、終盤にさしかかるにつれ、これからの想いが伝わるような熱のこもった講演となりました。

大臣就任後の大変お忙しい中、例会講師を引き受けていただき、また懇親会にまで参加いただき誠にありがとうございました。
北村大臣におかれましては、地方の発展、しいては日本の繁栄のため、ご尽力賜りますようお願い申し上げます。

201910_01

201910_03

201910_02

201910_04

201910_05

9月例会「働き方改革パート2」開催

経済同志会シープクラブ9月例会
「働き方改革パート2」今さら聞けない労務管理
令和元年9月19日(木)
19:00〜20:30
中部地区公民館
講師:木場田社会保険労務士事務所代表 吉田 大様

今回の講師はシープクラブメンバーの社会保険労務士である吉田君にお願い致しました。
吉田君は2月に開催した例会の時に外部講師としてお招きし、翌月にはシープクラブに入会されたという経緯があります。

さて、2回目となる今回はテーマを昨今叫ばれておる「働き方改革」について、限られた時間の中、労務管理にピックアップしての講演となりました。

労務管理の初歩的なところから、ちょっと突っ込んだ話まで、分かりやすく解説いただきました。
途中、問題を交えて、それを実際に解きながら、メンバーは理解を深めたようです。

例会修了後はハーベストキッチンにて懇親会を開催。

20190919-01

20190919-02

20190919-03

20190919-04

20190919-05

20190919-06

20190919-07

20190919-08

20190919-09

20190919-10

8月例会「イマを感じる着こなし講座」開催

経済同志会シープクラブ8月例会
「イマを感じる着こなし講座」
令和元年8月27日(火)
19:00〜22:00
ぐーす(松浦町)
講師:レクラン代表 江頭 知裕様

今回の例会は、「イマを感じる着こなし講座」ということで、佐々町でキャンピングカーを改造した移動店舗という新しいスタイルでオーダーメイドスーツを販売していらっしゃるレクラン代表の江頭様を講師にお招きました。

時代によって変わるスーツのデザインの解説から始まり、スーツの着こなし方や選び方など、知ってるようで知らないお話を聞くことができました。

また今回の例会のドレスコードを「大人のサマーカジュアル」とし、江頭様にメンバーそれぞれの着こなしを指南していただいたり、着こなしについての質疑応答を行い、日頃なかなか聞くことができないファッションについての質問が飛び交っておりました。

台風が近づく中、行われた例会となりましたが、講師の方を始め、メンバーの皆さま、お疲れ様でした。

懇親会をは引き続き、同会場にて開催。
初めての開催場所となった松浦町のぐーすの料理も大変美味しかったことを付け加えておきます。

(写真は残念ながらありません・・・)

 

令和元年7月例会総会が開催されました。

経済同志会シープクラブ7月例会総会
令和元年7月26日(金)
19:00〜21:30
グランド・ファーストイン佐世保

令和に入り、初めての例会総会が開催されました。
新しい委員会が発足し、それぞれの年間活動などを発表しました。

新しい委員会は以下の通りです。

  • 40周年記念事業委員会
    テーマ:40周年記念事業を成功させるために、1年間頑張っていきます。
    委員長:村上 浩二
  • 佐世保再発見委員会
    テーマ:佐世保を知り、佐世保をもっと好きになることを目指します。
    委員長:角田 隆一郎
  • 共有価値創造委員会
    テーマ:自社の卓越性を磨き、社会貢献できる共有価値を見出すことを目指します。
    委員長:堤 直司
  • 継往開来委員会
    テーマ:古きを温め、現在、未来につなげよう!
    委員長:金子 寿男

今年度は経済同志会シープクラブ発足40周年にあたり、特別に40周年記念事業委員会が設けられています。

懇親会を引き続き、同会場にて開催。

20190726-01

20190726-02

20190726-03

20190726-04